対バン発表された瞬間に「イク!」と思いまして、チケット一般発売になって脊髄反射的に押さえました。HEY-SMITH「Life In The Sun」Tourファイナル編、対バン10-FEETです。
ツイッターでも書いたけど私、こう見えて適当なところがあって(そう見えてたらすみません)、Zepp Tokyo って東京駅あたりにあると思ってた。だってゼップトーキョーだぜ? だから定時上がりでギリ開演間に合うかな、ぐらいに思って時間休取らなかった。
う〜ん、超お台場じゃ〜ん。
おかげで定時退社(18:01にタイムカード切った)なのに着いたのは19時過ぎ。中に入ると『RIVER』が聴こえてきた。ああ〜〜〜!! あのリババリババリバリバ〜〜〜!! ロッカー探して荷物詰め込んでるあいだに『RIVER』は終わってしまった。
フロアに入ると『ヒトリセカイ』が始まった。タクマが何回も「ありがとう」って言うねん、叫ぶんじゃなくて呟く感じで。それがめっちゃカッコ良かった。
と、思ったらテンフィは終わってしまった!!! 二曲しか聴けなかった。。。私の人生初の生テンフィ、二曲(実質一曲)で終了。。。でもカッコ良かったことに変わりはないし堺ミーティングで観るのがますます楽しみになったのでオッケーです!!!
そしてタクマは去り際にもカッコ良い言葉を残していったのだった。好き。
気のせいかもしれんけどヘイスミのライブってちょっと転換長くない? 気のせいです。なぜならいつも一人の私はライブのたびに「転換長いな〜」と思っているから。
メロコアバンドのライブはだいたい転換のときに一回はNo Use For A Nameが流れる気がするのでそれも好き。今回流れてたのはなんだったかなあ。
そうこうしてると始まりました、HEY-SMITH。
てかZeppやっぱすげえな、デケエし、なんか超すげえスクリーンあるし、そこになんていうのアレ?動画?みたいなんがバーッて流れてさ! カッケーのね!!
一曲目はやっぱり「Life In The Sun」の一発目、『Soundtrack』からだった。はー! やっぱメロコアって好き。好き!
あとのセトリは全然覚えてない。やってくれた曲はちょこちょこ覚えているけど順番とかグチャグチャ。とりあえず最後から二曲目が『Goodbye To Say Hello』だったことはとてもよく覚えている。
途中、猪狩さんがMCで「始まったことは終わる。お前らの人生はもう始まってる。やりたいこと全部、全力でやり切れ」みたいなこと言ってた。松原さんのこととか思ってるのかな、って考えたりして胸があつくなった。
あと「俺のチ○コが一番デカい」って言ってた。それがロックスターらしい。
それにしてもヘイスミのライブ見るたび思うけど、イイカワさんのトランペットがすごい。超うまいよな〜。全然トランペット詳しくないけど、音が萎えずにまっすぐ飛んでいくというか〜。めちゃくちゃ良い音だなあって毎度思う。
ずっと左前の方で観てたけど、アンコールの前に一回出て最後は一番うしろで観た。うしろから観ても結構
…というところまでライブ直後に書いていたのだけど、それから何やかんやで書けずにいるうちにちょうど1ヶ月経過。結構、のあとに何を書きたかったのか全然思い出せない。なんや、何を言おうとしたんや私。。。
まあ一番後ろでもめちゃくちゃ腕上げてはしゃいじゃった、ひとりなのに。知らねえ、人目を気にしてたらロックなんてやってられねえぜ!
というわけでめちゃくちゃ中途半端なのだけど、今回のライブ日記はここまで。次回のライブ日記はおそらく堺ミーティングでしょうか、楽しみだなあ! では。