今日は昨日紹介したアジカンのトリビュートつながりで。シナリオアートで【ナナヒツジ】です。
シナリオアート(Scenarioart)
日本・滋賀出身の3ピースバンド。ジャンルはポップロックかな。ウィキにはエレクトロニカとの表記も。結成2009年。
昨日紹介したアジカンと同じレーベルで、冒頭で触れたように、トリビュートアルバムにも参加してます。ちなみにカバーしたのは【迷子犬と雨のビート】で、アニメの主題歌にもなってるとのこと。
このバンドは去年のヤングライオン祭りで知った。というかその直前に知って、ヤングライオンのステージで初めて観た。さっき言ったように3ピースなんですけど。ツインボーカルで、片方は女性ドラムボーカルなんですよね。めっちゃ珍しくない?
だからかステージのセットもちょっと変わってる。向かって左にギター、真ん中にベース、右にドラム。一列に横並び。時によって違うのかもしれないけど。
今回紹介する【ナナヒツジ】は、KANA-BOONと一緒に出したシングルに収録されてる曲なんですけど、個人的にシナリオアートで一番好きです。イントロが圧倒的にカッコイイ!!!前に紹介した Lop Abuse On Somebody にちょっと雰囲気が似てるかもしれない。
でもめちゃくちゃ疾走感あるね。そして変則的な拍子の取り方がいいね。と思ったけど、7だ。ちゃんと4分の7拍子になってるのか。
イントロ〜Bメロまで、この独特の雰囲気で引き込まれたかと思えば、サビは4/4。4/4じゃないかもしれんけど、人間の体がリズムを取りやすい偶数の拍子。メロディーもキャッチーで耳当たりがいい。Bメロまででふつふつとしていたものが、ここに来てパーンと弾ける感じがある。
で、ドラムボーカルの、クミコちゃん。「かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだね」と言いたくなります。(知らない人は「待つわ あみん」で検索。)
あんなかわいい風貌してさ。あんなかわいい声してさ。すげえドラム叩くのな。
すげえっていってもホルモンのナヲちゃん系の「すげえ」じゃないけど。なかなかエグいドラム叩きおる。超うまい。この【ナナヒツジ】とかさ、超タイト。
テンポも結構早いし、7/4だからちょっとずれたらどんどん崩れそうなもんだけど。これを歌いながらやってのけるもんだからすごい。まじ恐るべし。クミコちゃん恐るべし。
えっ、もしかして「ナナ」ヒツジだから7拍子なの?歌詞にも777とか出てくるけど。「変則なワルツ」とか「変調なロンド」とか出てくるけど。
ちなみに一般的なワルツは3拍子。ロンドは他のメロディーを挟みながら、同じメロディーを何度も繰り返すやつ。例えて言うなら サビ→Aメロ→サビ→Bメロ→サビ ... みたいな。それを踏まえてちゃんと「変則」「変調」ってしてるあたりも好きだなあ。
今日クミコちゃんがツイッターで人気投票をしてましたが、【アオイコドク】が一位になってたので、こちらもぜひ聴いてみてね。
僅差でアオイコドク優勝
— クミコ [ シナリオアート ] (@drumkumiko) 2017年10月17日
なるほどなー参考になりました
また違う曲でやってみる!
投票してくれたみなさんありがとう! https://t.co/cKj9xQLS1u
ちなみに私はこの中では【スペイシー】が一番好きです。それではまた!

- アーティスト: シナリオアート
- 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る